客室・館内

客室・館内のご案内

館内は長い歴史を感じさせる風情の中、いろいろな種類のお部屋の造りがお楽しみいただける建て構えとなっています。
別名「熱の湯」とも言われる当館の温泉は、温めた体を長時間保温するという特徴があります。

当館について

  • 客室は本館に3室、別館に7室の計10室となっており、収容人数は50名様でございます。
  • 宴会場は2か所ございます。浴場は男湯・女湯ともに各1つずつ、付帯施設としてサウナもございます。
  • 駐車場には普通車が30台まで駐車できます。
  • 送迎用にマイクロバスが1台ございます。
本館客間
宴会場
宴会場
談話室

温泉・泉質

当館の温泉は「ナトリウム-塩化物泉」という泉質の鉱泉で、濃い塩分が体に被膜を作り、温めた熱を逃がさず保温する性質があります。

川合田温泉起源記載の額
浴場

浴用の禁忌症・適応症

温泉の一般的な禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患
療養泉の一般的な適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻ひ、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、産後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別の適応症
切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

当館の紹介ページ

「なんと!eお湯」で川合田温泉が詳しく紹介されています。こちらもぜひご覧ください。

このサイトは、個性あふれる南砺市の温泉施設を、温泉ビューティ研究家 石井宏子さんが体験取材し、紹介しているサイトです。

なんと!eお湯

  • 五箇山の風景に溶け合う、二三戸の合掌集落。
  • 充実したお土産をご準備しております。
  • 自然あふれる場所で皆様と楽しい時間を過ごせます。