温泉・泉質

温泉・泉質

当館の温泉は「ナトリウム-塩化物泉」という泉質の鉱泉で、濃い塩分が体に被膜を作り、温めた熱を逃がさず保温する性質があります。

川合田温泉起源記載の額
浴場

浴用の禁忌症・適応症

温泉の一般的な禁忌症
急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患
療養泉の一般的な適応症
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻ひ、関節のこわばり、打ち身、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、産後回復期、疲労回復、健康増進
泉質別の適応症
切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病

当館の紹介ページ

「なんと!eお湯」で川合田温泉が詳しく紹介されています。こちらもぜひご覧ください。

このサイトは、個性あふれる南砺市の温泉施設を、温泉ビューティ研究家 石井宏子さんが体験取材し、紹介しているサイトです。

なんと!eお湯

[住 所]

〒939-1613
富山県南砺市川西川合田温泉1535番地

ページ上部へ